BLOG

技術あれこれ

2018.05.07

Salesforce エンジニアが応用情報処理試験をうけてみた

Tweet

こんにちは!サンビットのクラウドソリューショングループ技術担当の井手です。

大好きな夏がせまってきて、わくわくしている今日この頃です。

IT業界の国家資格である、応用情報を受験しました。
前回、第2種情報処理という国家資格をうけてから、約20年ぶり(年がバレますが^^;)の受験となります。
最初に結論を言うと、受けてよかった!ということ。勉強の過程が私自身に知識をもたらしただけではなく、心身にもいろいろな変化が実感できました。

さて、私自身、中堅社員ということもあり、開発だけではなく、プロジェクトの進行管理や社内のルール化検討、お客様との折衝などなど開発以外の業務も行う機会が多くなってきております。

しかし、私はそれらの仕事については、とにかくパワーを消費します。
パワーをかけず、すこしでも楽によい品質でできるようになりたいという思いもあり、各業務の標準的なありかたや、IT業界での必要とされる知識について体系的に学び知識の底入れが必要と感じていました。そこで資格の取得を思い立ちます。

資格の選定

勉強する候補として、「応用情報技術者試験 」を選択しました。

この試験で求められる役割と業務について


基本戦略立案又はITソリューション・製品・サービスを実現する業務に従事し、独力で次のいずれかの役割を果たす。

  1. 需要者(企業経営、社会システム)が直面する課題に対して、情報技術を活用した戦略を立案する。
  2. システムの設計・開発を行い、又は汎用製品の最適組合せ(インテグレーション)によって、信頼性・生産性の高いシステムを構築する。また、その安定的な運用サービスを実現する。

IPA公式サイトより「役割と業務」


と記載されており、経営戦略など、ストラテジに重みをおいた試験だということ。また、①については、お客様へSalesforce の導入支援をする際に考えることが多く、お客様へよりよい提案ができるようになれたらという思いもあり、いざ試験申込を行うのでした。

・・・・しかし、この時点で試験までもう2ヶ月しかありませんでした。

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索