BLOG
2017.08.03
オフィス活用状況
新しいオフィスでは、ミーティングなどでアイディアを沢山書き出せるよう色々な場所にホワイトボードがあります。
普通のホワイトボードではなく「スケッチペイント」という特殊な塗料を壁に塗る事で、塗った場所がホワイトボードになる仕組みです。
ホワイトボード化した壁は合計5箇所、「会議室」「来客コーナー」「エンジニア席側の壁面」「間仕切り壁」「シェルフ裏」です。
壁一面使えるホワイトボードがある事で議論が活発になっています。


次にオフィスのフリースペースの活用です。
オフィスの奥(全体の1/4)のスペースは座席を固定しないフリーアドレスで、好きな場所で仕事ができるようにしています。
普段は固定席の人もランチは窓際でとったり、ソファで寛いでリフレッシュしたり自由に使ってもらっています。
以前にグループメンバーに生産性を向上させる為のアイディアを募ったのですが多かった意見として集中力を高めたり、リフレッシュできるオフィス環境についての内容が多くみられました。やはりオフィス環境は大事ですね。

そのフリースペースを使い月に一回(最終金曜日の18:30〜)プレミアムフライデーナイトというイベントを開催しています。
前のオフィスでは、こういうイベントを行うスペースが無かったのですが、新しいオフィスでは社員同士の懇親の場が作れて良かったです。
