BLOG

2023.06.12

ン十年ぶりのプラネタリウム☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは。経営管理部の大津です。

先日、「福岡市科学館」へ行ってきました。
通勤途中の六本松にオープン以来、気になっていたプラネタリウムを初めて観てきました。2016年10月に開館されたので、すでに6年も経つんですね! ビックリです。
同伴者は、6歳と2歳の孫、そしてママである娘です。
福岡市科学館は、無料で入館でき遊びながら学ぶことができます。5Fの基本展示室と、6Fのプラネタリウムは、チケットが必要です。

大人は、5Fと6Fで1,020円でした。小中学生は、2024年3月31日までは無料なので今がお勧めです!

パンフレットには、科学館についてこう書かれています。
~「宇宙」「環境」「生活」「生命」「フューチャー」からなる参加体験型の展示・サイエンスショー、臨場感あふれる映像のドームシアターなどを通じて、こどもから大人まですべての人が科学を楽しむことができます。~
科学館の5F基本展示室内には、30個以上の様々なブースがあり、自分たちで自由に触ったり遊んだりしながら、学ぶことができます。

例えば、人の身体に血液が流れる仕組みを大型パネルにしたブースがあったり、
大地に雨が降って川ができる様子、山や谷をお手玉を重ねて作り、流れる水は光を使って表現されたブースなどなど・・・。

各ブースの壁には、隠れるようにスタンプが設置され、入館の最初にもらった「みらいカード」(スタンプ台紙)に押していきます。小さなスタンプは、「科学のタネ」と言われ、それぞれがとてもかわいいデザインで、子供たちは喜んで集めていました。

ロボット犬アイボもいました。これは「生活」のブースです。
また、同じフロア内には、ちょっとしたステージがあり、サイエンスショーなども行われていました。でんじろう先生の実験をTVで見たことがあるのですが、そんなイメージです。
「宇宙」のブースでは、なんと!無重力体験装置があり、体験することができるんです。
2人の孫たちは残念ながら、身長が足りず体験できなかったので、代わりに娘が体験!
ママ頑張って!と小さな声援に場内では笑いが起きました^^
係員の指導のもとシートベルトをしっかり装着して、まずは軽くグルグル…。だんだん速くなり、、、360度回転が30秒続き、見てる方が、酔ってしまいそうでした。

いよいよ6Fプラネタリウムへ行く時間となりました!
福岡市科学館のプラネタリウムは、ドーム径は九州最大級の25mの大きさ、220席のシートが配置されているそうです。

シートは広くとても綺麗、もちろんリクライニング仕様で星を観測することができます。

この日の投影は「妖怪ウォッチ♪ コマさんからのSOS!ブラックホールへレッツゴーだニャン♪」大人な私には残念な投影でしたが、夜空のスクリーンはとてもきれいで(実は、睡魔と戦いながら・・・)ブラックホールを研究してきた経緯を知ることができました。
どうしても、小学生向けの投影が多いのですが、時間によっては大人向けもあります。
最後に、子供たちが時間をかけて遊んでいたのは、3Fにある無料フロア、JR九州のブースです。大きなスクリーンに映し出された九州のマップに自分のデザインした電車を走らせて楽しめるブースです。鉄道マニア!?のちびっ子たちで溢れていました。
すべて体験するには、1日では足りないくらい、様々なブースがあり、館内なので、雨や暑さも関係なく遊ぶことができます。

興味のある方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

施設情報

カレンダー

«6月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログ内検索