BLOG

2024年10月

2024.10.28

ノーベル平和賞が私たちに問いかけるもの

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、経営管理部の大津です。

2024年10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が、ノーベル平和賞を受賞したというニュースが飛び込んできました。

この知らせに、平和の大切さや核兵器の恐ろしさを改めて強く感じる機会となりました。

今まで、意識していなかった平和賞ですが、日本人としては1974年(昭和49年)の佐藤栄作元首相の受賞以来、50年ぶりの受賞だそうです。

今回の日本被団協の受賞は、長年にわたる核兵器廃絶に向けた活動が評価されたものです。

しかし、ニュース映像に映し出された関係者の表情には、単純な喜びよりも複雑な感情が伝わってきました。

私自身の想像ですが、「受賞が遅すぎた」とかんじているのかもしれません。
また、彼らが平和賞を目指して活動していたわけではなく、信念に基づいて取り組んできたからこその、深い思いがあるように感じました。

2024.10.21

身近で釣れる高級魚たち

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。クラウドソリューション部の古川です。

最近やっと涼しくなってきましたね。
私はというと相変わらず、涼しかろうが暑かろうが、平日だろうが休日だろうが元気に釣りに行っています。

かれこれ趣味で釣りを始めて4年くらい経ちまして、かなりの種類の魚を釣りました。

そこで今回は、スーパーなどではなかなかお目にかかれないすごく美味しい魚に焦点を当てて釣果自慢を交えながらご紹介します。

ちなみに私は船釣りをしないので、すべて陸から釣れた魚たちです。
写真は私の過去の釣果からなので画像の質はご容赦ください。

では早速紹介していきます。

2024.10.18

Salesforce のレポートの機能 〜カスタムレポートタイプを追加してみよう〜

こんにちは、クラウドソリューション部 カスタマーサクセスチームの坂井です。

今回も、レポートタイプについて説明をします。

カスタムレポートタイプ

カスタムレポートタイプは、文字通り標準にはないレポートタイプを作成する機能です。
例えば、商談の所有者(ユーザー)の部署で、レポートをグループ化したいことがあると思います。標準レポートタイプには、商談所有者の部署はありませんので、このような場合に、カスタムレポートタイプを作成します。

カスタムレポートタイプを作成するには、設定画面のクイック検索で、「レポートタイプ」を検索してクリックします。

レポートタイプ01

2024.10.15

【GoPro 車載動画】スズキ ジムニー JA11 で走ってみた【ホビーラジコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加

いろんな趣味沼の浅瀬で
パチャパチャ遊んでいるのは誰でしょう?
そう、赤野です。

今回は、ラジコン

一言でラジコンと言っても、
大きく分けると、
「走らせるだけのトイラジコン」と
「パーツを変更したりすることの出来るホビーラジコン」の
2つに分けられるようです。

今回は、ホビーラジコンと、その車載動画のお話。

2024.10.07

本社オフィス縮小移転について-完全出社との決別-

このエントリーをはてなブックマークに追加

代表の中野です。

企業の働き方が変化しています。

米アマゾン・ドット・コムは9月16日、世界の社員に週5日出社を求めました。新型コロナウイルス感染拡大後の在宅勤務で企業文化に緩みが出たと見ての引き締め策です。

Amazon 労組は反対していますが、最終的には会社の方針に従うか転職するかの選択になります。
このような動きは外資系だけでなく、国内企業でも見られます。

私も以下のような声を実際に耳にしてきました。

  • やはり仕事は顔を直接合わせないといけない
  • うちの業種ではテレワークは難しい
  • テレワークだと社員は仕事をさぼるので、業績が上がらない
  • 若手社員は近くにメンターがいないと成長できない

テレワークと出社、それぞれにメリット・デメリットがあります。何を重視するかは各社の経営判断です。

2024.10.04

Salesforce のレポートの機能 〜標準レポートタイプを使ってみよう〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、クラウドソリューション部 カスタマーサクセスチームの坂井です。

今回は、レポートタイプについて説明をします。

レポートタイプとは

レポートを作成する時に、選択する種類をレポートタイプと呼びます。
例えば、「取引先と取引先責任者」「商談が関連する活動」「ToDoと行動」などが、レポートタイプになります。

画面でいうと、レポートの画面で「新規レポート」をクリックした後に表示される項目です。

レポートタイプ1

カレンダー

«10月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

アーカイブ

ブログ内検索