BLOG
2021.08.02
おかげさまで創立30年を迎えることができました
こんにちは、代表の中野です。
弊社は先月17日で、創立30周年を迎えることとなりました。
ITバブル、リーマンショック、そして昨年来からの新型コロナウィルス感染症など数々の試練にあいながらも、今日まで会社が存続できているのも、ひとえにお客様はじめ、お取引様、社員など多くの利害関係者に支えていただいたおかげであると、ここに深く感謝申し上げます。
1983年、日経ビジネスがセンセーショナルな記事を掲載しました。
「企業の寿命30年説」です。
どこまで正確なデータに基づいた説なのか真偽のほどは定かではありませんが、企業にも人間同様に寿命があるのは間違いありません。
ただ企業が人間と異なるのは、人間の寿命は長くて100年ほどですが、企業は100年といわず、200年、300年、中には1000年も存続している会社が現実に存在するということです。

任天堂の祖業は花札の製造でした。
ソニーはトランジスタやテープレコーダーを製造していました。
両社の現在の牽引事業はいずれもゲームであり、コロナ禍のなか、過去最高の業績をたたきだしています。
コダックは写真フイルムに固執して破綻し、富士フイルムは柔軟にフイルム以外の事業にシフトし、現在はフイルムはもとより医療や美容の世界まで事業を拡げ、さらに成長発展を続けています。
過去の成功体験にしがみつき、変われない、変わらない企業が淘汰されることは歴史が証明しています。
企業は環境適応業です。
長寿の秘訣は環境変化への対応と慎重堅実な経営、この二点に尽きるでしょう。
弊社は91年3月、佐賀市にてソフトウェア開発企業として産声を上げました。
創業後の経緯につきましては、こちらのブログにも掲載しております。
関連記事
- 『サンビット ブログ開設にあたり』2017年3月1日
幾多の変遷を経て、現在は、
- クラウドソリューション(SFA、CRM)
- 産業ロボットソリューション
- ソフトウェア(AI・IoT、Web)ソリューション
を事業の柱としております。
弊社のミッションは、
【最適な技術とサービスにより、社会の生産性向上に寄与する】
です。
創業30年を迎えるにあたり、変わることを恐れず、変わることを楽しむくらいの気持ちで、お客様の生産性向上に役立つ企業になれるよう、社員一同が一致団結しつつ、事業に邁進していく所存です。
引き続き皆様のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。