BLOG
2023.05.29
都会を離れてちょっと一服
こんにちは!
エンジニアリング部第1Grのコーヒー好きな旅人、森田です。
今まで何度か旅やバイクについての紹介をしてきました。
過去のバイクや旅に関する記事
- 2022.07.11 『新米ライダーの中国地方一人旅』
- 2022.02.14 『新米ライダーが語るバイクの楽しさ』
- 2020.03.23 『自分だけの旅にでよう』
- 2019.07.08 『キャンプのススメ』
そんな私は、旅先・ツーリング先で景色やご飯を楽しんだ後、
帰り道にコーヒー屋さんで一服するのが定番コースです。
「ちょっと休憩したい」「真っ直ぐ帰るのは何かもったいない」と思った時に、
気軽に立ち寄れるのがコーヒー屋さんの魅力の一つだと思います。
そこで今回は福岡市から少し離れた、
車・バイクで行くのにちょうど良いコーヒー屋さんを3軒紹介します。

浮雲珈琲店
1軒目は宗像市の「浮雲珈琲店」。
住宅が並んだ道の角にコッソリと建っていて、
ぱっと見では気づかないかも?
比較的こじんまりとしたお店ですが、
外見・内装ともにオシャレで、
山が近く静かな場所にあるので穴場スポットのような雰囲気がお気に入りです 笑

いろんな国のコーヒーが置いてあり、お任せで注文もできます。
お気に入りのコーヒーが見つかるかも?!
マスターもバイクに乗る方なので、バイク談議したい方も是非!
GoogleMap
ふじむらカフェ
2軒目は北九州市若松区にある「ふじむらカフェ」。
駐車場の壁や店内にバイクの絵や写真があり、
ライダースカフェの雰囲気が強めのカフェですが、
休憩でもランチでも楽しめるメニューと気さくな店員さんご夫婦が印象的で、
車で行っても楽しめるお店です。

EASYLAND COFFEE ROASTERS
3軒目は飯塚市の「EASYLAND COFFEE ROASTERS」。
(私はいつも「イージーランド」とよんでいます)
駐車場も店内も広めで、ゆったりとした雰囲気がお気に入りのお店です。

フリーWi-Fiやボードゲームの貸し出しなんかもあるので、
一人でも友達とでも楽しめます。
(以前アナログゲームの紹介(2020.08.17『外出自粛のお供にアナログゲームを』)で書いた「クアルト」もここで知りました)
そして一番の特徴は、50種類近くのコーヒー豆がロースト前の状態で並んでいて、
自分の好きな豆を選んでその場でローストして販売してくれるところです(ブレンドOK!)
豆のまま持って帰るも良し、その場で挽いて一杯淹れてもらうも良し!
ドライブ・ツーリングに限らず、コーヒー好きの人にもおすすめです!
GoogleMap
以上、コーヒー好きな旅人お気に入りの3軒でした。
ドライブやツーリングが好きな方、
新しいコーヒーとの出会いを求める方、
都会の喧騒に疲れた方…
いろんな人が楽しめるお店なんじゃないかと思います!
都会を離れて一休みに行ってみませんか?