BLOG
2023.07.31
ラージボール卓球 ~2023年度~
こんにちは。技術部 吉岡です。
7月も後半に入り7月25日に梅雨明けが宣言されたと思った直後から「猛暑日」が続き、外に出るにもタオルを持参する毎日であり、エアコンのありがたさを痛感している毎日でもあります。
私の朝のルーティーンの1つに庭の水撒きがあります。庭の木々にホースで水をかけるのですが、庭にも植物や生き物がちゃんと生活していることを実感させられます。写真を撮ったのは小さなバラとゴマダラカミキリです。


ゴマダラカミキリは「柑橘類の害虫として知られている害虫」だそうで、一匹でもミカン樹に食い込んだだけで樹が枯死したり衰弱する事もあると書かれていました。
しかし、害虫であるとは知りながら懐かしさもあり、また、朝から殺生も。。と思いそのままにしました。今頃は、次の場所で元気に生活していると思います。
そんな私の「ラージボール卓球ライフ」を書かせていただきます。私が加入しているクラブは市が管理する体育館で練習をしていますが、そこは何とエアコンがありません。19:30からの練習開始とはいえ体育館の中は蒸し暑いサウナのような感じになります。特に卓球競技は「風」の影響でボールが変化することを嫌うスポーツなので、換気を考えながら窓の開閉を調整しなければいけません。練習とはいえ「光、風」は卓球競技の天敵です。
今回ご紹介する大会は、2023年6月11日(日)に開催されました。
大 会 | 2023年度 第43回 大野城市ラージボール夏季大会 |
---|---|
会 場 | 福岡県大野城市 大野城市総合体育館 |
主 催 | 大野城市スポーツ協会 |
クラス別 | A級、B級、C級 |
大会の様子です。
試合結果はすべて「出典:大野城市スポーツ協会」引用です。
今回の大会は私にとって久しぶりの佐賀県外での大会出場になり、初めて他クラブの方とチームを組んでの参加でした。
構成は三日月卓球クラブ(男子2名)、武雄クラブ(女子3名)でB級にエントリーして大会に臨みました。(私は三日月クラブBチーム)
以下は予選リーグの結果です。三日月クラブAは「2位通過」、三日月クラブBは「1位通過」で予選リーグ終了です。


以下は決勝トーナメントの結果です。
三日月クラブA、B共に1・2位グループのトーナメントでしたが、両チームとも1回戦で敗退してしまいました。私が参加したBチームの相手はB級の優勝チームでしたが1-2と惜敗しました。当日のチーム事情、会場の環境、個人のコンディション等がどうであれ「その時に勝った方が強い」に決まっています。
しかし、もう少しで勝てそうな試合でもありました。
今回の大会参加は自クラグ+他クラグの参加でしたが、試合に対する考え方、卓球に対する戦術、アドバイス等がいつもとは違った雰囲気でとても楽しく試合ができたと感じられました。

これは実際に試合会場の卓球台で構えた時の写真です。こんな感じで相手と対峙し試合をしています。会場に着いた時はそれほど緊張はしないのですが、当日の1回目の試合で卓球台に着いた時はさすがに緊張します。サーブを1本だして1本ポイントを取れば落ち着きますが、最初だけは何か変な緊張感があります。
最初に書きましたが今回は他クラブの方との試合参加でしたので、チーム5人で反省会と称した食事会もありました。ここでも驚きの反省会でして、何が驚いたかと言うと皆さん「食うわ、飲むわ」時間制限ありの食べ放題コースだったので終わりはありましたが、無制限なら「牛1頭」飲み込む勢いでした。
どんな大会であろうと他クラブのメンバーであろうと試合後の反省会は卓球を中心に色んな話しができて楽しい会になります。大会後も機会があれば遠方から三日月クラブの練習に参加され、そこでも楽しく卓球ができています。
私も勿論そうですが、年齢的にも体力的にも少しづつ気をついけて行く必要がある年代だと思いますが、卓球を通して男女年齢関係なく同じスポーツで盛り上がれることは大切だと感じていますし、喜ばしいことだと思っています。今後もクラブの一員として楽しくラージボール卓球に関わっていきたいと思います。
関連記事
- 2023.03.13 『ラージボール卓球 ~2022年度しめくくり~』
- 2022.09.26 『ラージボール卓球 ~2022年度~』
- 2022.04.25 『ラージボール卓球 ~2022年度スタート~』
- 2021.11.29 『ラージボール卓球 ~2021年度の状況【続】』
- 2021.06.28 『ラージボール卓球 ~2021年度の状況~』
- 2021.02.08 『ラージボール卓球 ~今年度初試合~』
- 2020.10.12 『コロナと健康管理とストレス発散』
- 2020.01.20 『ラージボール卓球 ~初の県外試合~』
- 2019.09.17 『ラージボール卓球~A・B・C級別シングルス大会~』
- 2019.04.29 『続、ラージボール卓球! 初の公式戦!!』
- 2018.11.12 『ラージボール卓球始めました』
