BLOG

2018.09.10

Salesforceのデータを簡単更新!Googleスプレッドのアドオン「Data connector for Salesforce(Beta版)」を使ってみた

Tweet

こんにちは!クラウドソリューショングループの開発を担当している井手です。
今年も家族と海を満喫できて最高の夏でした!しかし、その後の酷暑で夏バテ気味がずっと続いている今日このごろです。

さて、 今回はセールスフォースのデータをGoogleスプレッドシート上で取得・更新できるアプリ「Data connector for Salesforce」を紹介したいとおもいます。

※以前別のソリューションを使った、セールスフォースの一括編集方法をご紹介していますので、こちらの記事も興味がある方はご覧ください。

Data connector for Salesforce を使ってみた

2018.09.03

2018年度SUNBITインターンシップについて

Tweet

こんにちは、代表の中野です。

当社では先月(8月)、2018年度インターンシップを実施いたしました。

今回は、高専生(4年生)1名、大学生(3年生)1名にご参加いただきました。当社では数年前から、高校、大学生向けにインターンシップを実施しています。今回参加いただいた高専からは、かれこれ5年連続くらいで受け入れてます。

当社インターンシップの特徴としては、ソフトとハード両方を体験できることです。

インターンシップのコースは、以下の三種類をご用意しています。

1)産業用ロボットシステムインテグレーターコース:5日間コース
2)クラウドシステム開発体験コース:1日コース
3)AI・IoTシステム開発体験コース:1日コース

通常、情報系の学生はソフトウェア関連のインターンシップの仕事を、電気や機械系の学生はロボットシステムの仕事を体験していただいています。

今回参加された大学生の方ですが、機械応用工学、ソフトウェア工学、ハードウェア工学など、情報技術と機械技術を統合させた分野を学校で勉強されています。JAVAやC++でプログラムの勉強もしつつ、歩行ロボットをCADで設計したり、なんともマルチな学生さんです。 

事前にどのコースを体験されますか? とお聞きしましたら、
「全部体験してみたいです!」
と、とても就業体験に貪欲な学生さんでした。ですのでこの学生さんには、3つ全てのコースを体験いただくことになりました。

まず、産業用ロボットシステムインテグレーションの5日間の仕事体験です。

2018.08.27

クラウドストレージ「box」が企業に選ばれる二つの理由

Tweet

 みなさん、こんにちは!
朝目覚め、家族に言う最初の挨拶が「おはよう」ではなく「暑いね」と口に出してしまう
クラウドソリューショングループ営業担当の山本です。

丁度昨年の8月にクラウドソリューショングループのエンジニアが、「使えるクラウドストレージ」という記事を公開しましたが、みなさんご一読されましたか?
本記事では、その「使えるクラウドストレージ」の一つとして紹介した box が、競合の多いクラウドストレージサービスという分野で、なぜ順調にシェアを伸ばせているのか、これまでの歴史を絡めてご紹介したいと思います。

box はBox,Inc. というアメリカの会社が提供しているサービスです。
2013年には日本法人である box Japan を立ち上げております。
クラウドストレージとして、まだまだ日本での知名度が低く、ロゴを見て ”Dropbox” と間違われる事も少なくありません。

2018.08.20

Visual Studio Code で作る Salesforce 開発環境

Tweet

こんにちは。クラウドソリューショングループのエンジニアの高尾です。

Salesforce Platform での開発において、どのような開発環境を利用されてますか?

Eclipse + Force.com IDEやSublime Text + Mavens Mateがメジャーですが、今回はVisual Studio Codeを利用した開発環境構築をご紹介致します。

これまで私はEclipse + Force.com IDEで開発を行っていたのですが、会社支給のPCが替わったことで、他の開発環境はどのような感じなのかと興味が湧き、手始めに近年人気のツールのVisual Studio Codeを試してみることにしました。

手順は非常に簡単で、以下の手順のみです。

1.Visual Studio Codeをダウンロード、インストール
2.Salesforce開発用の拡張機能の追加

ただし、使用可能な状態にするにあたり少しハマった点もありますので、そのあたりも交えて手順を振り返ります。

2018.08.13

『今どきの若者』

Tweet

こんにちは。
ネットワークテクノロジーグループの坂口です。

連日、猛烈な暑さが続いていますね、今年の日本は、40℃を超える気温が各地で観測されるなど、異常な状況となっています。

私が子供の頃(30~40年程昔)の最高気温は、35~36℃くらいだった記憶があります。

自然環境の分野でも、今までの常識が通用しなくなってきております、新しい対応を考える時に来ているのかも知れませんね、体調管理にも、これまで以上の注意が必要です、油断していると、命すら落としかねません、どうぞみなさん、万全の対策で、今年の猛暑を乗り越えましょう。

2018.08.06

「最高の社風の作り方」について

Tweet

こんにちは、代表の中野です。

先日、某社主催働き方改革セミナーに参加したのですが、そこで一冊の書籍が紹介されました。 題名は、「マッキンゼー流 最高の社風のつくり方」という本です。

元マッキンゼーの社員だった方が、およそ20年に渡り社風と業績の関連性やメカニズムについて研究、発表されたものです。とても興味深い内容であり、私の復習も兼ねてその一部をご紹介いたします。 

労働には六つの基本的な動機があります。 

2018.07.30

「次は4年後・・・」

Tweet

こんにちは。ロボティクス&メカトロニクスグループのグループマネージャー山野です。

タイトルでピンときた方もいらっしゃると思いますが、私はサッカーが好きで非常に楽しくサッカーワールドカップを見ていました。そんなに興味はないけど・・盛り上がってるし、見てみようかな、、ぐらいの方も多かったのでは?

個人的な日本代表の感想は最後に少しだけ述べるとして、(ちょっと言いたいだけ。。)
今大会をサッカーの内容ではなく、テクノロジー的な目線も入れつつ振り返ってみようかなと思います。

今回のロシアワールドカップ(以下、「W杯」)でも
試験的な意味も含めつつ新しいテクノロジーが使用されました。(厳密にはW杯では初めて)

審判団が使用している新しい消えるスプレーや、試合球、及び選手たちが身に着けているユニフォームやスパイク等も年々進化していっていますが、サッカー好きにおいては以下の2つの単語がやはり気になります。

2018.07.23

マーケティングオートメーション

Tweet

こんにちは、クラウドソリューショングループの高近です。

7月は記録的な大雨で始まり、西日本の各地に水害をもたらしたかと思えば、すぐさま猛烈に暑い日が続き、全国で熱中症患者が急増しております。
皆様、こまめに水分補給を心がけ、熱中症には充分お気をつけください。

また、水害に被災された地域の1日でも早い復興をお祈りいたします。

さて、皆様は「マーケティングオートメーション」(以下MAと記載)という言葉をお聞きになったことがあると思います。簡単にいうと、マーケティングの各プロセスを「自動化・仕組み化」することです。

MAという言葉はアメリカでは10年以上前から検索されていたのですが、日本で検索され始めたのは2014年と最近のことです。

カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索