BLOG

2024.02.26

【進化】テレワーク・デスクツアー【深化】

このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです。
エンジニアリング第1Grの、
引き続きテレワーク中の赤野です。カタカタ カタッ ターン!

今回は製作ではなく、テレワーク環境のおはなしです。

何か一つでも参考にしていただけると良いなぁ・・・
と、思いながら、デスクツアーをやってみようと思い、
案内人を引き継ごうと思います。

どうもこんにちは、
デスクツアー案内人の熊野です。

2024.02.22

食品業界におけるロボット導入の新次元 ~繊細な不定形ワークの高速ピックアンドプレース~

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、経営管理部の野口です。

今回は、最新の技術が結集されたパラレルリンクロボットの進化についてお話しします。

パラレルリンクロボットは、軽量なものを高速にピックアンドプレースできる産業ロボットの代表格で、精密機器や薬品などの製造工程で活躍しています。

高速ピックアンドプレースは、不定形ワークを苦手とするだろう、繊細なものは潰してしまうだろう、人の手には敵わないだろうと思ってしまいますが、本当にそうでしょうか?

今回は、新しいチャックの進化により、脆く崩れやすい繊細なワークにも対応でき、自動化が可能になった話題をご紹介します。

2024.02.19

行列ができる店の秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加

エンジニアリング部の宮﨑です。

レストランを選ぶとき、レビューサイトで高評価のお店を選ぶ傾向はありませんか?多くの人が良いと言っているものには安心感を感じ、つい惹かれてしまうものです。

これは、心理学とマーケティングの教授であるロバート・D・チャルディーニによる著書『影響力の武器』の中で提唱された社会的証明の影響が働いているからです。

本著では、”特定の状況で、ある行動を遂行する人が多いほど、人はそれが正しい行動だと判断します。” とあります。

社会的証明とは

社会的証明とは、自分の判断が正しいかどうか判断できない時、周囲の人々の行動や意見を参考に判断してしまう心理現象です。
社会心理学で提唱された概念で、日本語では「社会的な証明」「社会的証拠」とも呼ばれています。

2024.02.16

Salesforce のシステム管理者の設定 〜ビジネスプロセスを設定してみよう(後編)〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、クラウドソリューション部 カスタマーサクセスチームの坂井です。

今回は、ビジネスプロセスの設定について説明をします。

今回は、システム管理者向けの内容になっています。
システム管理者でないと、ビジネスプロセスは設定できません。一般ユーザの方はビジネスプロセスの設定はできませんので、参考に確認して頂けると幸いです。

ビジネスプロセス

今回は前回説明したビジネスプロセスを実際に設定したいと思います。
設定画面で「プロセス」を検索すると、サポートプロセス、リードプロセスなどが表示されますが、今回は「セールスプロセス」を選択します。

2024.02.13

ストレス社会を上手に生きよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
クラウドソリューション部 江村です。

皆さんは普段何をしてリフレッシュされているでしょうか。

日常生活を過ごす中でストレスは必然的に溜まるものです。
適度なストレスは必要と言われますが、過度なストレスを感じたままにしているとパフォーマンスの低下や体調不良などにつながりかねません。

そんな中で重要なのがいかにストレスを溜め込まないかです。
今回は普段私が実践している対処方法を3つ紹介したいと思います。

2024.02.08

【製造業向け産業ロボット導入事例】自動生産システムの成功例

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、経営管理部の野口です。

国内における製造業は、国内経済において中心的な位置を占め、多岐にわたる製品の生産に従事しています。
しかし、これらの生産活動においては、安定した生産量や品質向上だけでなく、世界的な課題への新たな対応も迫られています。気候変動や環境問題、そして労働力不足などがその一例です。

特に近年では、地球規模での環境問題への取り組みがますます求められ、製造業においても安全性や環境への配慮が極めて重要な要素となっています。
これらの問題に対処するためには、効率的な生産手法や省資源技術の導入が不可欠です。
こうした背景から、製造業はより持続可能かつ環境に優しい運営を模索していると言えます。

自動生産への移行において、製造業は産業ロボットの導入に着手しています。
これは、労働力不足への対応や環境負荷の軽減など、様々な課題に対する解決策として期待されています。
生産の自動化が進むことで、企業はサステナビリティの観点からも一歩進んだ積極的な役割を果たせるようになるでしょう。

今回は、製造業における「自動生産システム」の導入事例をご紹介します。

9_自動車部品移載システム

2024.02.05

実家じまいについて_目指せ「PERFECT DAYS」!

このエントリーをはてなブックマークに追加

代表の中野です。

なかなか頂上に辿り着けない登山のようです。

わが家の「実家じまい」のことです。

長らく老人ホームに入居していた父が昨年亡くなりました。
初盆を過ぎたあたりから、世帯主がいなくなった実家の整理に手を付け始めました。

「実家じまいは大変だ」とよく耳にしますが、想像以上のパワーが必要です。

特に親と同居していない実家の整理はなおさらです。

それでも私の場合は、自宅と実家は車で1時間半ほどです。
飛行機や新幹線を使わないと帰省できない方に比べると、だいぶ恵まれている方でしょう。

整理すべきモノをおおよそ分類すると、以下の通りです。

2024.02.02

Salesforce のシステム管理者の設定 〜ビジネスプロセスを設定してみよう(前編)〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、クラウドソリューション部 カスタマーサクセスチームの坂井です。

今回は、ビジネスプロセスの設定ついて説明をします。

今回は、システム管理者向けの内容になっています。
システム管理者でないと、ビジネスプロセスは設定できません。一般ユーザの方はビジネスプロセスの設定はできませんので、参考に確認して頂けると幸いです。

ビジネスプロセス

ビジネスプロセスとは、オブジェクト固有のプロセスを示します。

セールスプロセス(商談)

紹介 > プレゼン > 見積提示 > 契約

リードプロセス(リード)

潜在顧客 > 興味あり > リード獲得

サポートプロセス(ケース)

新規 > 担当者割り当て > 回答済 > お客様確認中 > 解決済

このように、ビジネスプロセスでは固有のフェーズを持っています。

例えば、

カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

アーカイブ

ブログ内検索